新規事業【年中夢求プロジェクト 〜 REAL emotion 〜】

私たち株式会社ウーブル・ロールモデル研究所は新たな新規事業を立ちあげます。
そして、その1つの企画が本日参加頂いた子どもたち、ご協賛頂いた皆様、保護者、そして地域の皆様のご協賛のおかげで開催する事が出来た
年中夢求プロジェクト 〜 REAL emotion 〜
です。
今回のゲストは元CARP投手長谷川昌幸さんです。
ナビゲーターはメンタルトレーナー 高畑好秀さん。

年中夢求の本当の願いは『未来ある子どもたちに、本物にふれ、感じ、感性を豊かに生きる力を持った子どもたちを応援したい』ということです。
今回の企画を快諾し会場の提供、そして会場準備等御協力頂いた海田西中学校様、小中学校生徒、保護者の方、そしてご協賛頂きました方々のお陰で年中夢求プロジェクト第1弾を無事に終了することが出来ました。

年中夢求 本日の内容

  1. ボールの握り方
  2. ボールの投げる時の身体の使い方
  3. キャッチボール
  4. ノック
  5. バッティングの身体の使い方
  6. バッティング練習
  7. 長谷川さんとのバッティング対決
  8. メンタル対談

と2時間半と時間を延長し盛りだくさんの内容になりました。
子どもたちも長谷川さんとキャッチボールをしたり、バッティング対決をしたりする時にプロの本物の力にふれることで目を輝かせて喰らいついていました。
長谷川さんによるノックを生徒、小学生、校長先生、教頭先生、保護者の方、ご協賛の方も混じり皆んなで声を出し合いながら汗を流した時間でした。
普段は学校内では直接子ども達の接する機会の少ない校長先生や教頭先生と同じグランドで汗を流して声を掛け合うという体験に子ども達も先生方を身近に感じられたのではないかと思います。
子どもたちの笑顔も印象的で、メンタル対談では次々と手が上がりあっという間の30分でした。
子どもも本気、大人も本気、本気だけど楽しい時間
こんな経験って今の時代なかなか難しいのではないかな⁈と思ったりもしますが、ウーブルはそれを実現させ続けたいと思います。

子どもから『プロと言うのはめちゃくちゃコントロールが良いんですね』
保護者の方からは『子どもたちがこんなに楽しそうに野球をしてる姿を観れるのは幸せですね』
などの声を頂きました。
今回のキャッチフレーズでもある『野球から学べるものは沢山ある‼︎を現実にする』をプロジェクトを通して皆さんにお届けしていきたいと思っておりますので、これから応援と共に御協力頂きたいと思います。

年中夢求 企画に今回ご協賛頂いた皆様

  • 有限会社エムエム堂
  • いつき保険サポート
  • 株式会社大田葬祭
  • 株式会社Catalyst Partners
  • 安田司法書士事務所
  • 株式会社整理収納士
  • 上土井・山本法律事務所
  • 杉本税理士事務所
  • 株式会社リトルワンズ
  • 株式会社デンサン
  • ドイタ造園
  • BIRTH hair&face
  • 株式会社ラグドール
  • 株式会社デイ・バイ・デイ
  • 株式会社ガレージ・ケイアンドケイ
  • 株式会社田丸果実店
  • Lycka…hair
  • 株式会社松田組
  • 株式会社日本トリム広島支社
  • 西郷紀子社会保険労務士事務所
  • 瀬尾暢宏様
  • 小田敬子様
  • (株)ティーケーピー神田祥太様
  • 永岡広佳様
  • 佐伯明宏様
  • 神田翼様
  • (株) Ecterio本多麻衣子様 ・宗久昌明様
  • 藤川直也様
  • 吉田江見様
  • 大川新様
  • 田邊彰司様
  • 岡峰譲二様
  • 古田英路様
  • 大濱浩之様

皆様ありがとうございました