【9/27(土)開催】元カープ投手とメンタルトレーナーが語る「年中夢求プロジェクト」でホンモノの感動を
いつもあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
ウーブル・ロールモデル研究所が主催する「年中夢求プロジェクト」は、子どもたちが多様なロールモデルに出会い、自分自身の可能性に気づくことを目指しています。今回は、9月27日(土)に東広島市立高美が丘中学校にて、第41弾となる特別なイベントを開催します。

ホンモノに触れる感動を、子どもたちの心に
「年中夢求プロジェクト」の根底にあるのは、「皆さんに、ホンモノに触れてもらいたい!」という強い想いです。
当プロジェクトで考える「ホンモノ」とは、単に優れた技術を持つ人だけではありません。自分の意思で人生を切り開き、壁を乗り越え、常に先の道を選び続けてきた人たちのことです。そうした人々に直接触れることで、子どもたちの心にはかけがえのない感動が生まれます。
今回のイベントでは、この「ホンモノ」に触れるまたとない機会を提供します。
特別講師のご紹介
今回のプロジェクトでは、スペシャルゲストをお迎えします。
元広島東洋カープ投手 森 跳ニ 氏
関西外国語大学では1年春から登板。3年春と4年秋に阪神大学リーグ最優秀投手に選ばれる。
2004年のドラフトで、広島東洋カープから3巡目で指名され入団。
プロ入り後の1年目の2005年、5月に先発で初登板する5回1失点の好投を見せ、以降りリーフで一重に定着する。切れ味鋭いスライダーを武器に、右打者に強さを見せた。
2009年の対ソフトバンク3回戦(マツダスタジアム)で5年目でプロ初勝利を手にした。
2010年に現役を引退。
関西外国語大学出身で初めて、また外語大卒で初めて誕生したプロ野球選手。
ニックネームは森跳二の名前から「もりちょー」
メンタルトレーナー 高畑好秀氏 プロフィール
北京オリンピック、ロンドンオリンピック、東京オリンピック日本代表選手団のメンタルトレーナーも務めた。
横浜ベイスターズ、広島カープ、千葉ロッテマリーンズ、音楽業界ではOfficial髭男dismのメンタルトレーナーとしても活躍。
イチローや松井秀喜、大谷翔平など球界を代表とする選手のパーソナルメンタルトレーナーも行ってきた。
メンタルトレーニングに関する著書は87冊。
スポーツだけでなく、人生における「選択肢を増やす」ことの重要性を学ぶことができます。
お二人の講演を通して、子どもたちの心に夢を追い続ける力が芽生えることを願っています。

イベント概要
日時: 2025年9月27日(土) 13:00〜15:00
会場: 東広島市立高美が丘中学校
内容: 野球教室
主催: ウーブル・ロールモデル研究所
参加方法
参加費は無料です。
参加をご希望の方は、チラシに記載されているQRコード、または[こちらのフォーム]からお申し込みください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
子どもたちの目が輝く瞬間を、ぜひ一緒に見届けましょう。
応援のお願い
この活動を通して子どもたちが野球を心から楽しみ一生懸命に取り組むことで、しっかり自分と向き合いながら成長していくことを応援してくださる方はぜひ、月額550円の会員に加入していただきますよう、よろしくお願いいたします。